共用装置 | ARIM, Japan

山形大学・マテリアル先端リサーチインフラ

共用装置一覧

共押出システム

共押出

機器概要

多層押出を行うための一軸押出機である。現状は2種押出であるが、これにフィードブロックなどの金型を追加することで3種押出が可能となり、超多層フィルムの表層にスキン層を設け、外観の良好なフィルムを作成する。さらに複数の異なる材料で多機能性多層フィルムを作成する。

メーカー ジーエムエンジニアリング
型番 GM25-25EX
装置番号 YG-002

利用料金

(単位:円/1時間)

ARIM(利用報告書有) 使用種別 学術機関 企業
データ提供有 機器利用 1,000 1,400
  補助・代行 2,000 2,800
データ提供無 機器利用 1,600 2,300
  補助・代行 3,300 4,600

※利用報告書を提出されない場合は、ARIM事業外「山形大学実験機器共同利用」事業で利用いただけます.

山形大学実験機器共同利用 使用種別 学術機関 企業
利用報告書無、データ提供無 機器利用 2,000 2,900
  補助・代行 4,100 5,800

利用料金(セット)

(単位:1セット)

【1セット】組み付け(4h)、準備+測定(8h)、分解清掃(16h)

ARIM事業 使用種別 学術機関 企業
利用報告書有、データ提供有 補助・代行 56,000 78,000
利用報告書有、データ提供無 補助・代行 92,000 129,000

※利用報告書を提出されない場合は、ARIM事業外「山形大学実験機器共同利用」事業で利用いただけます.

山形大学実験機器共同利用 使用種別 学術機関 企業
利用報告書無、データ提供無 補助・代行 115,000 162,000

装置担当者

担当者 工学部教授 杉本 昌隆
紹介動画

〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16 山形大学工学部 ARIM(エイリム)事務局